高級居合刀 刀匠 源清麿拵え 宗典金具(刀袋付き)商品コード:UT-106
42000
38182
381ポイント
刀掛台割引価格でご提供!

5,400円以上配送料無料!※北海道・沖縄・離島は別途
こちらの刀を含め、居合刀、高級模造刀、一部陣太刀・特殊刀等は制作に大変時間をいただいておりますのでご了承の上ご購入下さい。(1年以上かかる場合もございます。)またお急ぎの方は即納刀剣をご検討ください。
この商品について問い合わせる
商品説明
商品名 | 高級居合刀 刀匠 源清麿拵え 宗典金具(刀袋付き) |
---|---|
仕様 |
|
種類 | 日本刀-模造刀・居合刀 ※居合刀として使用いただけます。 |
サイズ | 全長106cm、刃渡り74cm、柄長25.5cm |
重量 | 1150g(鞘を払って845g) |
早すぎた自害が悔やまれる幕末期の名工。源清麿写しです。
本名は山浦環(やまうら たまき)。初銘は正行、ついで秀寿。兄は刀工の山浦真雄。
水心子正秀、大慶直胤と並び「江戸三作」と称された名工。波乱に富んだ人生を送ったことから、
新々刀期の刀工の中でも特に人気が高い。互の目乱れの刃文をお楽しみ下さい。
ご注意!
- 刃文が装飾として施されておりますが、実際には切れません。
- 刃は付いてないですが合金製ですので人に向けての使用はおやめ下さい。
- 分解・調整は自己責任でお願いします。
- サイズ・重量に関しましては天然木、手作業のため多少の誤差が生じますがご了承ください。
- 写真の刀掛け台は付属いたしておりません。
- 居合刀対応:○
商品のお届けに関して
ご住所が北海道・沖縄・離島の場合、規制により刀剣類の航空便による発送ができません。ご注文からお届けまでに1週間程度かかります。ご了承下さいませ。
刀の下げ緒の結び方
最近チェックした商品
お客様レビュー
とりの
2021/03/05
剣道経験があり素振りに耐える居合刀が欲しくなったので江戸三作ということで水心子正秀と共にこちらを購入しました 宗典金具、鍔は車輪に菊図透で一見すると非常に渋い印象を受けるのですが刃文は穏やかな感じでよく見ると全体的に凛とした華やかさも感じられます