
NEU-155 0.0 0件のレビュー
名称の由来は、にっかり笑う女の幽霊を切り捨てて、翌朝確認をしたら石塔が真っ二つになっていたという伝説によるもので、
柴田勝家・丹羽長秀・豊臣秀吉の手に渡り、豊臣秀頼から大阪冬の陣の和議の礼として京極忠高に与えられたと言われています。
25,500円(税込) 255ポイント
13,000円以上配送料無料 ※北海道・沖縄・離島は別途
刀掛台割引価格でご提供
商品名 | 模造刀-新刀匠シリーズ「にっかり青江 中刀」 |
---|---|
仕様 |
|
種類 | 日本刀-模造刀・模擬刀 |
サイズ | 全長96cm(鞘を払って86cm)、刃渡り61cm |
重量 | 1110g(鞘を取って880g) |
名称の由来は、にっかり笑う女の幽霊を切り捨てて、翌朝確認をしたら石塔が真っ二つになっていたという伝説によるもので、
柴田勝家・丹羽長秀・豊臣秀吉の手に渡り、豊臣秀頼から大阪冬の陣の和議の礼として京極忠高に与えられたと言われています。
ご住所が北海道・沖縄・離島の場合、規制により刀剣類の航空便による発送ができません。発送からお届けまでに1週間程度かかります。ご了承下さいませ。