高級居合刀 名刀伝 九州日向住国広作 「山姥切国広」 (刀袋付き)商品コード:UT-221
55000
50000
500ポイント
刀掛台割引価格でご提供!

5,400円以上配送料無料!※北海道・沖縄・離島は別途
こちらの刀を含め、居合刀、高級模造刀、一部陣太刀・特殊刀等は制作に大変時間をいただいておりますのでご了承の上ご購入下さい。(1年以上かかる場合もございます。)またお急ぎの方は即納刀剣をご検討ください。
この商品について問い合わせる
商品説明
商品名 | 高級居合刀 名刀伝 九州日向住国広作 「山姥切国広」(刀袋付き) |
---|---|
仕様 |
|
種類 | 日本刀-模造刀・居合刀 ※居合刀として使用いただけます。 |
サイズ | 全長110cm、刃渡り71cm、柄長24cm |
重量 | 1,360g(鞘を払って1,120g) |
名刀伝…伝説の名刀、名将の佩刀が最高の拵えでよみがえる。
◆重要文化財 銘九州日向住国広作 山姥切◆
本科は正宗十哲の一人備前長船派の刀工長義作の「山姥切」を足利城主長尾顕長の依頼で堀川国広が写しとして作った刀である。
銘:表「九州日向住国広作」、裏「天正十八年庚寅弐月吉日 平顕長」
ご注意!
- 刃文が装飾として施されておりますが、実際には切れません。
- 刃は付いてないですが合金製ですので人に向けての使用はおやめ下さい。
- 分解・調整は自己責任でお願いします。
- サイズ・重量に関しましては天然木、手作業のため多少の誤差が生じますがご了承ください。
- 写真の刀掛け台は付属いたしておりません。
- 居合刀対応:○
商品のお届けに関して
ご住所が北海道・沖縄・離島の場合、規制により刀剣類の航空便による発送ができません。ご注文からお届けまでに1週間程度かかります。ご了承下さいませ。
刀の下げ緒の結び方